投資初心者サラリーマンの ネオモバ チャレンジ 2020/4/30

本日4/30は祝日明けの

木曜日でした。

日経平均が20000円を超え

株価のみバブルばりの

爆上げ。

(そして後場の引け間際に暴落。。。)

激しい値動きです。

ヤバい。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ


 

 

2020/4/30の状況

ポートフォリオ

1458 楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 7口

買値 8770円 現在値 9253円

評価損益 +3381円 損益率 +5.507%

→後場14:00頃利確。

1357 日経平均ダブルインバース 92口

買値 1001円 現在値 999円

評価損益 -184円 損益率 -2%

→楽天レバ利確後買い増し。

すぐ利確。

4901 富士フイルムHD  25株

買値 5392円 現在値 5139円

評価損益 -6325円 損益率 -4.962%

→後場寄り付きで6株のみ利確。

1328 金価格連動上場投信  20株

買値 4800円 現在値 4780円

評価損益 -400円 損益率 -0.417%

→後場大引けらへんで買い。

資産の状況

24,7676円

前日比 ↑293円

今日は色々やりましたが

結果 +293円(笑)

日経ブル、ベアを連休中持ち越すのは

怖かったので利確。

ベア(インバース)はもうちょっと持ってれば

プラスで利確できたのですが

仕事中だったこともあり

早めに損切。

富士フイルムも中途半端に売り。

利確分で

初めて金価格連動型投信を購入してみました。

株価の暴騰による

リスクオン相場の為か

金価格は下がっていたため

購入してみましたが、

これが吉とでるか、凶と出るか。。。

↓ ネオモバの口座開設はコチラから!

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

Tポイント投資 ”SBIネオモバイル証券” の口座開設方法
Tポイントを使って株が買える”SBIネオモバイル証券” ネオモバの口座開設方法をご紹介致します。日本初]Tポイントで投資ができるSBI証券×CCCの「ネオモバ」の紹介記事...

SBI ネオモバイル証券 待望のスマホアプリ登場!!
2019年4月に開始された投資サービス「SBIネオモバイル証券」通称”ネオモバ”。  僕自身投資未経験でしたが前々から興味はあったので 2019年7月に口座開設...