投資初心者サラリーマンの ネオモバ チャレンジ 2020/5/25

僕は、昨年9月ころから

”SBIネオモバイル証券”

を開始しました。

現在投資勉強中の投資初心者です。

全くの素人なので

このブログは投資をしている方には

役に立つ内容ではありませんが

僕の備忘録として、

また

日々の気づき、反省も

書いていきたいと

思います。

間違いだらけの

投資ブログです(笑)


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ


 

 

2020/5/25の状況

ポートフォリオ

4901 富士フイルムHD  25株

買値 5392円 現在値 4808円

評価損益 -14600円 損益率 -10.83%

1671 WTI原油価格連動型上場投信 61株

買値 733円 現在値 743円

評価損益 +610円 損益率 +1.36%

→買い61株。

1929 日特建設 100株

買値 697円 現在値 707円

評価損益 +1000円 損益率 +1.43%

資産の状況

 244,548円

 前日比 -925

・本日の反省点

富士フイルム・・・だめかな(笑)

損切は-10%と考えてますがオーバーしちゃいました。

でも承認まで何とか・・・承認もされるのか???

本日の安倍総理の会見でも”アビガン”に触れることは

無かったようですし、明日はもっと下げそうですね。

どうしたものか・・・(T_T)

ここで悩むことが今日の反省。

原油、日特建設は良い感じです。

・本日の気付き

緊急事態宣言全面解除により明日以降

日経平均下落?と

予想していますが果たしてどうなるか。

(ちな日経平均先物のPTSは

爆上げしてますね。イカサマ上げ?)

↓ 取引手数料が月額のネオモバイル証券の口座開設はコチラから!

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

Tポイント投資 ”SBIネオモバイル証券” の口座開設方法
Tポイントを使って株が買える”SBIネオモバイル証券” ネオモバの口座開設方法をご紹介致します。日本初]Tポイントで投資ができるSBI証券×CCCの「ネオモバ」の紹介記事...

SBI ネオモバイル証券 待望のスマホアプリ登場!!
2019年4月に開始された投資サービス「SBIネオモバイル証券」通称”ネオモバ”。  僕自身投資未経験でしたが前々から興味はあったので 2019年7月に口座開設...