僕は2019年9月頃から
SBIネオモバイル証券、通称”ネオモバ”と
”楽天証券”にて
ポイント&現金での投資を
行っております。
”ネオモバ””楽天証券”での投資目的は
ポイント&少額での投資で
積み立てをし
配当金、株主優待を獲得できればと思い
少しずつですが投資を行っております。
詳しくは↓の記事にて紹介しています。
2023.09.30投資状況
現在の保有株+投信
銘柄 | コード | 保有数量 | 配当月 | Yahoo!ファイナンス | みんかぶ |
ビックカメラ | 3048 | 100 | 2.8月 | → | → |
トヨタ自動車 | 7203 | 100 | 3.9月 | → | → |
日本ハウス | 1873 | 100 | 4.10月 | → | → |
日本駐車場開発 | 2353 | 100 | 7月 | → | → |
ハイパー | 3054 | 100 | 6.12月 | → | → |
SCAT | 3974 | 100 | 4.10月 | → | → |
福島銀行 | 8562 | 100 | 3月 | → | → |
岡三証券グループ | 8609 | 100 | 3月 | → | → |
いちご | 2337 | 55 | 2月 | → | → |
インターライフホールディング | 1418 | 100 | 2月 | → | → |
ヤマダホールディングス | 9831 | 100 | 3月 | → | → |
トーシンホールディングス | 9444 | 53 | 4.10月 | → | → |
サツドラホールディングス | 3544 | 100 | 5月 | → | → |
丸善CHIHD | 3159 | 23 | 1月 | → | → |
ENEOSホールディングス | 5020 | 100 | 3.9月 | → | → |
SPDRポートフォリオS&P500 | SPYD | 43 | 3.6.9.12月 | ||
ニッセイ・インド厳選株式ファンド |
評価額合計 1,250,143円
評価損益額合計 +164,514円
年間配当金予想額(日本株)
今月も先月同様
SPRD ポートフォリオ S&P500高配当株式ETF
をそれぞれ少しづつ買い増ししました。
9月の中旬までは
ダウ、日経平均共に上昇傾向でしたが
9/16~全体的に下落傾向となっています。
下がったら様子見て買い増しあるのみですが・・・
今月はポイントサイト”ハピタス”の紹介料が
2000pありましたのでそちらも株購入に回したいと思います。
来月はハピタスを経由したふるさと納税で獲得できる分の
ポイントもありますので楽しみです。
関連記事
↓ポイントサイト「ハピタス」の無料登録はコチラ
本日は僕のブログを最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました。
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った“割安買い”の極意