僕は
ネオモバ(SBIネオモバイル証券)歴
約半年の投資初心者です!!
乱高下の激しい「コロナ」相場に
巻き込まれています。
激ムズ・・・。
心折れそうです。
2020/4/16の状況
ポートフォリオ
1357 日経平均ダブルインバース 50口
買値 1317円 現在値 1123円
評価損益 -10088円 損益率 -14.73%
1458 楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 7口
買値 8631円 現在値 8360円
評価損益 -1897円 損益率 -3.14%
1671 WTI原油価格連動ETF 100口
買値 962円 現在値 1033円
評価損益 +7100円 損益率 +7.38%
→危険を感じ一旦利確。。。
4901 富士フイルムHD 5株
買値 5711円 現在値 5445円
評価損益 -1330円 損益率 -4.658%
資産の状況
249,809円
前日比 ↓8131円
含み損拡大中(苦笑)
本日の日経平均株価は
寄り付きで-400円近い下落。
米国株が弱い経済指標や企業決算を嫌気して
大きく下げたのが売り優勢の展開になったとのこと。
日経インバ-ス」、日経レバは思うように上げませんでした。
どちらも利確できず。
原油は大きく下げ。
危険を感じ一旦利確しました。ほんの少し+。
減産合意にも関わらず原油価格は再び下落。
歴史的な原油の減産が合意されても、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大とそれによる景気の停滞も、まさに歴史に残るような事態ともなっている。これによる原油の需要後退がどの程度の規模になるのか予想しがたいことも事実であろう。このため、この材料でも積極的に原油先物を買いづらい状況には変わりはない。
またチャンスを見計らってINしますが、
コロナ収束までは難しいかもしれないですね。
この利確分で金でも買おうかな??
↓ ネオモバの口座開設はコチラから!
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】