キャッシュバックサイト”monoka”(モノカ)
2017年8月より開始した
新しいタイプのキャッシュバックサイト”monoka”(モノカ)。
いつも利用している”GU”や”7NET”などなど実に100以上のショップでの
お買い物をもっとお得にできる新サービスです!!
新サービスなので大丈夫?と思われる方がほとんどだと思いますので
キャッシュバックサイト”monoka”(モノカ)の”ギモン”を調べてみます。
運営会社は?
怪しくないの?
サービスの仕組みは?
いままでにあった”ポイントサイト”との違いは?
どんなお店で利用できるの?
還元率は?
会員登録は無料なの?
新しいサービスなので気になることや
はたくさんありますので一つずつ解説してみたいと思います。
スポンサーリンク
運営会社は?
キャッシュバックサイト”monoka”(モノカ)を運営していのは
ファンコミュニケーションズという会社です。
ファンコミュニケーションズは
アフィリエイトプログラム運営代行サービス「A8.net」を運営する会社です。
運営元としてはとてもしっかりとした超大手の会社ですので
安心して利用することが出来ますね。
怪しくないの?
初めて利用する方は”ココ”が一番の不安要素かと思いますが
先ほどの超大手、ファンコミュニケーションズが運営するサービスですので
怪しいことは一切ありません。
キャッシュバックサイト”monoka”(モノカ)が現金をキャッシュバックできる仕組み
初めてこういうサービスを利用される方は
不安に思われるかもしれませんが、
仕組みはいたってシンプルです。
ショップはモノカに広告費を払い”monoka”(モノカ)に掲載してもらいます。
”monoka”(モノカ)経由で商品が売れた際、
”monoka”(モノカ)から購入者へ広告費の一部を還元します。
わかりやすく言うと
”地元のフリーペーパー”なんかが似たようなシステムなのではないでしょうか。
お店は広告料を支払い、
その広告料でフリーペーパーを作成、運営し
時には利用者はフリーペーパーのクーポンなどが利用できたり・・・
”monoka”(モノカ)も安心して利用できるシステムです。
利用方法は?
たったこれだけ!
スポンサーリンク
いままでにあった”ポイントサイト”とは何が違うの?
”monoka”(モノカ)の最大の特徴は
ポイントではなく現金が直接キャッシュバックされる!
ところにあります。
今まであったポイントサイトですと
ポイントで還元されるので、
交換できる銀行などに制限があったり、
交換に日数がかかったり、
交換手数料がかかったり・・・
色々と面倒なことがありましたが、
”monoka”(モノカ)は現金で直接キャッシュバックされるので
交換手数料などは一切かかりません。
しかも銀行営業日の9:00~15:00までの間に
振込申請すれば基本的に即日入金が出来ます!
※”monoka”(モノカ)の最低振り込み金額は1000円~となっております。
どんなお店で利用できるの?
“GU””SHOPLIST””セブンネットショッピング”など
超有名なお店ばかりが利用できます。
利用できるお店の数も100以上!あり
ファッションやコスメなど
多数のお店を利用しキャッシュバックすることが出来ます。
キャッシュバックの還元率は?
ショップ利用のキャッシュバック還元率は
3~5%は普通で多いものは
12%、20%も還元されるお店もあります!
これはものすごい還元率だと思います!
会員登録は無料なの?
”monoka”(モノカ)への会員登録は無料!
登録方法もとても簡単です。
メールアドレス入力後、
「利用規約」及び「個人情報の取り扱いについて」に同意。
↓
送られていたメールに対してクリック
・パスワード設定
・SMS認証(携帯電話番号)
たったこれだけで会員登録完了です!!
”monoka”(モノカ)のFacebookページです。
2018年7月31日までは会員登録で500円ボーナスプレゼントキャンペーン中!
今なら”monoka”(モノカ)への
会員登録で500円ボーナスがもらえちゃいます!
キャンペーンが終わる前に登録することを是非おすすめします!
本日は僕のブログを最後までお読みいただき
本当にありがとうございました!!