ホンダ除雪機 HS870 シャーボルト交換

※当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

僕は北海道函館市に住んでおりますが

今年の冬は雪が大変多いです。

以前に購入した

除雪機、

”ホンダ スノーラHS870”

が大活躍中です。

ですが

突然、除雪の効率が悪くなりました。。。

なぜ・・・????

 

オーガが片方動いてない??

 

若干固めの雪を

強引に除雪していると

突然

飛ばす雪の量が減ったように感じました。

オーガ、または

シューターに雪でも詰まったかと思い

雪かき棒で

付着した雪を取り除いても

改善せず。。。

色々確認すると

向かって左側のオーガが空転していることに

気付きました。

で、

よくよく見ると

オーガとオーガミッションをつないでいる

銀色のボルトが

無くなっていることに気づきました。

右側

左側

シャーボルト(シャーピン)が

折れてしまったようです。

シャーボルトとはオーガ〔除雪機の前の雪を砕く螺旋(らせん)状の刃の事〕とオーガミッションをつなぐボルトの事です。
ロックボルト・安全ボルト等と呼ばれる事もあります。

シャーボルトが折れたりするとオーガとオーガミッションの接続が遮断されて力が伝わらなくなりオーガの回転が停止します。
シャーボルトの役目はオーガに石などの固い物を巻き込んだり、縁石等にオーガをぶつけてしまった場合、その衝撃をシャーボルト自体がその柔らかい特性を生かし、ワザと折れる事でオーガとオーガミッションの接続を遮断し空転させることで、オーガミッションやエンジン、そしてオーガ自体の損傷を防ぐ事です。

https://shopping.geocities.jp/honda-walk/jyosetuki-mente/season-mae/shahbolt.html

予備も持っていなかったので

いつも行っているバイク屋さんで

シャーボルトを購入しました。

ヤマハ JOG アプリオ再生日記⑮ タイヤ交換は” Repair Shop BBS+ ( リペアショップ...
~前回の続き~ 結局、エアスクリュー調整で非常に調子よくなったヤマハJOGアプリオ。あとはタイヤ交換をして終わりでーす。 長い道のりでした(^^♪がスゴイ楽しかった。(今回はローカル記事です。)  スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});ヤマハ JOG アプリオ 再生日記aanyです。 前回の、エアスクリュー調整でほぼ完璧になったお義母さんの”ヤマハ JOG アプリオ”。あと残るはリアのつるつるに磨かれたタイヤを交換しなければならないのですが、車と違い、バイクのタイヤっ...

コチラのバイク屋さんでシャーボルトを

購入。

ホンダ純正品。

予備も含めて6本で700円程度でした。

10本入り 除雪機汎用シャーボルト 6mm×20mm ホンダ フジイ クボタ ヤンマーヤマハ ワドー

シャーボルトを取り付ける。

早速

購入したシャーボルトを

取り付けていきます。

オーガに

破損したボルトの頭が残っている場合は

取っておいてください。

取りづらい場合は

頭と反対側から別のボルト等をあてて

ハンマー等でたたくとすぐに取れると思います。

オーガとオーガミッションの

ボルト穴の位置をあわせます。

シャーボルトを差し込みます。

反対側から

ナットを手で締め付けます。

10mmの

ラチェットレンチ等で

締め付けます。

頭側は固定される構造になっているので

押さえる必要はありませんでした。

意外と簡単に

交換することが出来ました!!

これで

元通りに両方のオーガが

稼働するようになりました!!

良かった!!

※ほかのブログ、知恵袋等で

シャーボルトの代替品として

ホームセンターの鉄製ボルトを代わりに取り付ける記事を

見ましたがあまり推奨はしません。

シャーボルト以外のボルト取り付けは

オーガの取付穴変形の原因になります。

本日は僕のブログを

最後までお読みいただき

本当にありがとうございました!!

※あくまでも素人のDIY記事です。

参考程度に作業を行ってくだされば幸いです。

↓こちらからHONDA除雪機の取扱い説明書を
ダウンロードできますよ♪



ホンダ除雪機 HSS970n/1170n/1170i用 純正保管用ボディカバー

レイト商会 MR.LOCKMAN/ミスターロックマン ドッキングロック 2本のロックで3通りに使える 60cm+120cm 2本入り ML-114