7/6、7/7と
日本中が大変な大雨に
見舞われています。
※この度、西日本の大雨により
亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますとともに、
ご遺族の皆さまにお悔みを申し
上げます。
また、被災された方々にお見舞
いを申し上げます。
(この記事を書いている)
今現在、
大雨特別警報が発令されている
地域もあります。
対象の市域にお住まいの方は、
河川の近くには絶対に近づかな
いようにして下さい。
7/7、
七夕祭りです。
北海道函館市には七夕の
独特な風習があります。
子供たちが
各家庭を回り
この歌を歌い、
お菓子をもらいます。
“竹に短冊
七夕祭り
大いに
祝おう
蝋燭一本
頂戴な”
(正式名称は”ロウソク貰い”という
名称だそうです。
本来のハロウィンと同じように
子供が家を一軒一軒周り、
お菓子をもらう風習です。)
時代の流れか
防犯の為、小学校低学年は
親同伴で家を回るように
なりました。
3年生以上は
(3人以上であれば)
子供達だけで回ってお菓子を
もらいに行きます。
市内全ての
学校のルールとして
18:00~20:00の間が
七夕祭りの時間と
決まっています。
この2時間が
子供達にとっての
“年に一度”の特別な時間な
訳です。
僕の娘(一番下は)
今小学校2年生なので
お母さんと一緒に回ります。
僕は上の子供二人と
自宅で待機をして
小学生が来るのを
待ちます。
中学生以上には
お菓子を用意して
待っている
大人の”楽屋裏”を
体験させます。
僕の小学生時代、
長男、長女の小学生時代の
七夕祭りの思い出話なんかを
話ながら。
あいにく函館市内も大雨警報発令中
当日、
函館市も16:00頃
大雨警報が
発令されていました。
[7日16時13分発表]
函館市と松前町に大雨警報が発表されました。
— 函館災害情報 (@hakodate119) 2018年7月7日
今年の七夕祭りは
ダメかもなーと皆が
思っていました。
18:00寸前まで
スマホの天気予報や
窓の外を見比べながら
妻は同行する
ママ友たちと
連絡を取り合っていました。
娘は
一応浴衣に着替え済み。
(もし
無理そうだったらこれほど
かわいそうなことはありませんが・・・)
18:00
外は小雨が降っていましたが
”大雨が降ってきたら
すくに撤収”という
約束で七夕まつりに出かけていきました。
多分
函館市内の
子供、付き添いの親たちは
ほとんどそんな感じ
だったかと想像します。
自宅待機中の
僕今日は子供たちは
ほとんど来ないかなと
想像していました。
が、
予想に反し、
子供はどんどんやってきて
準備していたお菓子は
19:30頃に
完売しました(^^♪
幸い、
18:30頃から
雨もほとんど降らず
20:00まで持ちこたえました。
(七夕の子供の執念が
天に通じたのか!?)
娘も
時間いっぱいまで周り、
持って行ったリュックにいっぱいの
お菓子を持ち帰ってきました。
帰ってきたとたんに
空から雷のような
轟音が聞こえてきました。
とにかく、
雨に当たらず
無事に帰ってきてくれて
良かったです。
寝る前に
娘は
”今日は楽しいことが
たくさんあって幸せだった。”
と
一言言って布団に倒れこみました・・・笑
防犯のため、
函館特有のこの風習は
きっと近い内に
無くなってしまうのではないかと
予想しています。
おそらく、賛否あるとは
思いますが、
僕の子供、
中二の長男、
中一の長女、
小二の次女に
この風習を体験させることができて
僕は今のところ
良かったと思っています。
出来れば、
函館市の子供たちのために
この七夕祭りの風習は
後世まで残していきたい
思いが強くあります。
僕の孫や、
その子供にも
僕が幼少期に歌った
七夕まつりの”唄”
が残っていって
くれればいいのになぁ・・・。
コメント
ランキングから来ました。
KIKI
ランキングから来ました。
KIKIと申します。
「ロウソク貰い」って初めて聞きました!
子供たちには楽しいイベントですね。
こういった行事がなくなって行くのはさびしいですが、
子供たちのことを考えれば仕方のない事なのかもしれませんね。
応援完了です。
KIKIさん
応援ありがとうございました!
七夕祭りは子供達だけで知らない人の玄関に入って行くので、時代と共に無くなって行くでしょうね(T-T)僕が子供の時はクリスマスよりも楽しい、特別なイベントでしたね。