ハムスターの飼育ケージを衣装ケースと100均グッズで作成しました。

※当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

私の家では

昨年6月ころより

”ハムスター”を飼育しています。

種類は

ブルーサファイアジャンガリアン

ハムスターで

名前は

「ふく」くんといいます。

下の娘が名付け親です。

2020年の”コロナ禍”の

影響により子供たちは自粛を強いられ

精神的に疲弊していました。

そんな我が家に癒しを!!

と考えでハムスターを飼うことにしました。

「ふく」くんは家に来た頃は

小さかったのですが

すぐに大きくなり、

とても元気に育ってくれています。

ただ

最近ケージが狭いのか

家にかみついたり

家をとても揺らしてみたり・・・

明らかに

イライラしているように

見えます。

「ふく」くんが

イライラしていて怖いので

ここはいっちょ

ケージを広くしてみますか。。。

 

どんなケージが良いのか??

 現在使っているケージは

三階建てのケージです。

(この商品です)


アイリスオーヤマ ハムスターケージ 2階 クリアピンク

二階には寝るためのお家、

三階には遊ぶためのスペースがありますが、

「ふく」くんは

三階をトイレだと思っており

三階でおしっこをします。

トイレは一階にあるのですが・・・

おそらく原因は

下に降りるための階段(はしご?)

までの道が怖い、おりづらいのが

原因なのかな・・・?

たまに二階から

飛び降りることもあり

ケガ、骨折の危険もあるので

ケージを変えてみようかな。

(そのハムスターによって

合う合わないがあると思いますが

「ふく」くんの大きさに

ケージの大きさ、

特に階段のサイズが合わなくなって

しまったのではと推測します。)

どんなケージが良いのか

わからないので

いろいろ調べてみると

なんと

”衣装ケース”

がハムスターのお家として

最適との事。

(こちらのサイトを参考にしました)

ハムスターケージを自作は簡単。手作りでも透明度の高いアクリルケージも水槽や衣装ケースを改造すれば安価に手に入ります!おしゃれレイアウト含めDIYで安い値段で作れるハンドメイドハムスターケージ作り方をご紹介!可愛いペットの手作り小屋づくりの参考にしてくださいね。

衣装ケースをベースに

ハムスターケージを作成してみたいと

思います!!

必要な部材をそろえる。

出来るだけ費用を削減したいので

家にあるもの

100均で購入できるものを

有効活用したいと思います。

衣装ケース

コチラは家にあったもの。


アイリスオーヤマ 収納ボックス 衣装ケース ふた付き 丈夫 頑丈 大型 キャリー 幅44×奥行74×高さ35cm ネイビー クリア

ダイソー(100均)で購入したもの

焼き肉用の網

衣装ケースの天板に窓を作ります。

まな板

エサ用の皿の下に敷きます

吸盤

給水器を衣装ケースに取り付けるのに

使用します。

吸盤補助板(吸盤シール)

上記の吸盤の張り付きをよくするために

使用します。

シンクドア用フック

給水器をひっかけるのに使用します。

キーホルダーなどに付けるリング

給水器をフックにかけるために使用します。

ハムスター用パイプ

こんなものがダイソーに売っていて

驚きました!!

ダイソーで購入したのは以上です。

あと下記は

ペットショップで購入。

ハムスターのお家



SANKO ウッドハウス プチスロープ

エサ用のお皿



SANKO ハッピーディッシュ ラウンドS

ジャバラトンネル



SANKO U17 ジャバラトンネル5

とりあえずこんなところかな。

天板に窓をつける。

衣装ケースを使用するにあたり

そのままでは

ハムスターが酸欠になっては困るので

天板に窓(焼き肉用の金網)

を取り付けて行きます。

衣装ケースのフタに

金網を合わせる。

マジックで縁取り

外枠を縁取ったら、

1.5㎝くらい内側に正方形を書く。

ドリルで

中央の四角の線の内側に穴あけ。

(ジグソーの刃を入れるための穴)


【Amazon.co.jp限定】Primero(プリメロ) ドリル&ドライバー AC100V DDR-70AZA 奥行20×高さ17×幅5.5cm

四角の線をカッターで傷つける。

(プラスチックが割れた際に

亀裂がそこで終わるようにするため。

マットの上ではやらないほうがいいです笑)

ジグソーで少しずつ切っていきます。

時間はかかるが糸のこを使ったほうが

失敗なくきれいにできると思います。

ちょっと割れた。


【Amazon.co.jp限定】Primero(プリメロ) ジグソー AC100V JSW-350AZA

プラスチックのカス、バリを

サンドペーパーできれいにします。

四角に抜いた穴の角

8か所にドリルで穴開け。

金網をあて

先ほど開けた穴に

結束バンドを通し固定していきます。

結束バンドの

余計な部分をカットしたら

フタの完成!!

給水器を取り付ける。

給水器は

ふつうの金網のケージだと

取付用の部品なんかがありますが

衣装ケースに取り付けるには

ちょっと工夫が必要です。

水を入れ替えるために

カンタンに取り外しが出来て、

でもグラグラしていると

ハムスターが水を飲みづらいのでしっかり

くっついている必要があります。

上記を解決するために

フック+吸盤を使いたいと思います。

給水器に

吸盤を結束バンドで取りつけます。

衣装ケースに

フックを取り付けます。

給水器にリングを取り付けます。

(あ、吸盤がテーブルにくっついた)

衣装ケースに吸盤の付きが悪いので

衣装ケース側面に吸盤シールを貼ります。

こんな感じで設置されました。

マット、家、パイプ、トイレ、お風呂等をレイアウト。

ここまで出来たら

衣装ケースにマットを敷き詰め、

おうち

トイレ

お風呂

パイプ

エサ用のお皿

をセッティング!!

エサ用のお皿は浅いので

下にダイソーのまな板を敷きました。

これで

エサ用のお皿に

マット材が入るのを防ぎます。

これで

ひとまず

「ふく」くんの新しいすみかが

完成しました。

こんな感じ♪

新しいすみかに

「ふく」くんを入れてみると

今までのケージでは見たことがない位に

いろんなところを移動して回ります。

あたらしいすみかに引っ越して

遊ぶスペースが増えたことによって

「ふく」くんのイライラが

解消されればよいのですが・・・。

衣装ケースで作ったお家に温度管理機能を付ける

次は

衣装ケースで作ったお家に

ハムスターにはとっても重要な

温度管理機能を

付けてみたいと思います。

 

ハムスターは寒さに弱い!

 うちのハムスター

「ふく」くんが我が家に来る前に

パールホワイトハムスターの

「まろ」ちゃんという名前のハムスターがいました。

「まろ」ちゃんは体の小さい子

だったのですが

お家に来た時期が

4、5月ころで

その時は夜中、朝方にかけては

まだ寒い時期でした。

僕の家族も

ハムスターに対する知識が

あまりなかったので

お家に来て2日目に

動き方に異変があり

(横になったり

目をつぶったりしていました)

その異変が

ハムスターの命に係わる

現象だとは気づかず

次の日には動かなくなっていました。

ハムスターの疑似冬眠は危険。

後ほど

ネットで調べたところ

「まろ」ちゃんが動かなくなっていたのは

疑似冬眠という状態であったことが

わかりました。

疑似冬眠という名の状態ですがハムスターは

元来、冬眠する動物ではありません。

疑似冬眠は人間でいう低体温症であり

呼吸が小さく一見すると死んでいるように見えます。

疑似冬眠になってしまったら

30分以内に体を温めて、

目を覚まさせてあげることが必要です。

1時間も疑似冬眠の状態でいると

死んでしまうことがほとんどの様です。

「まろ」ちゃんは

疑似冬眠のまま目を覚ますことなく

死んでしまいました。

ハムスターの温度管理に関する記事

7月なかばも近づき気温も徐々に上がってきています。 我が家のハムスター”だいふく”ちゃんの ハムスターケージ内の温度も上昇しております(-_-;)     ハムスターにとって快適に過ごせる適温は20~25℃と比較的低めです。 ケージ内の温度が30℃を超えるとハムスターも熱中症の症状から 死亡する危険が上がるので、真夏は特に要注意です。 ケージ内の温度を下げるために…ハムスターを飼育する上で夏場、特に猛暑日はエアコンの使用が必須です。 ですがご家庭によってはエアコンが...
僕が以前に飼っていたハムスターについてお話します。名前を”まろ”ちゃんといいます。  数年前の5月初め位に事前に、ケージや水飲み、お風呂、トイレ等思いつくものを買いそろえてから ペットショップで”まろ”ちゃんを購入しました。購入したその当日はとても元気だったのですが、翌日動きがふらふらとした感じになり、 しまいには丸くなって動かなくなってしまいそのまま亡くなってしまった、ということがありました。 その時はなぜその様になってしまったのか全く分からず、もともと余り調子の良くない子だ...

温度管理を出来るようにする。

「まろ」ちゃんを飼っていたときの

反省も踏まえ

作成した「ふく」くんのお家に

ヒーターを取り付けます。

使用しているのはこちらの商品です。



ジェックス シートヒーターS (小動物用ヒーター)

このヒーターでお家の床面を温めています。

衣装ケースの下側はスキマがある場合があるので

板を敷いたりして高さを調節してください。

また、お家内部の

温度がわかりませんので

100円ショップの”ダイソー”で

温湿度計、

それを取り付けるリング

フックを購入し取付ました。

15度以下にならないように

温度管理をします!!

気温の寒い日は

ヒーター

+

天井の上にカイロ

を置いたり、

バスタオルをかけたりして

お家内部の温度が

低くなりすぎないように

管理しています。

置き型の回し車を設置しました。

温度管理はバッチリ出来るようになったので

「ふく」くんの

運動不足解消のために

置き型の回し車も設置しました。

衣装ケースではタテ型の回し車を

取り付けるためには

壁に穴をあけるなどの加工をする

必要があるため

置き型の回し車を購入しました。



Yiteng ペット用品 ハムスター 回し車 走る おもちゃ シャベル付き清掃用 ストレス解消 ケージアクセサリー フライングソーサー回し車 (ブルー)

「ふく」くんの運動不足が

これで解消されるといいなぁ。

「ふく」くんのお家もどんどん

進化させて過ごしやすくしていきたいです。

そして

「ふく」くんにはずっと長生きしてほしいと

家族一同心から願っています。

本日は僕のブログを

最後までお読みいただき

本当にありがとうございました!!

※あくまでも素人のDIY記事です。

参考程度に作業を行ってくだされば幸いです。

ハムスター記事一覧