Word Pressを始めるにあたり
”新規ドメインの取得”
”レンタルサーバーへの登録”
を完了したら次に
DNS情報の登録を行います。
当ブログでは
”お名前.com”
”ロリポップサーバー”
を利用した場合の
Word Press登録の方法を
初心者でもわかりやすく解説します。
スポンサーリンク
お名前.comへDNS情報の登録、ロリポップサーバーへ独自ドメインの設定
aany1024です!
Word Pressを始めるときの
手順としては
1.お名前.comで新規独自ドメインを取得
2.ロリポップサーバーをの契約
3.お名前.comへDNS情報の登録、ロリポップサーバーへ独自ドメインの設定
4.Word Pressのインストール
の順に進めていきます。
前回の記事では
Word Pressを始める際の
1.お名前.comでの新規独自ドメインの取得方法、
↓お名前.comで新規独自ドメインを取得する場合はコチラから
2.ロリポップサーバーの契約方法を紹介しました。
次に
”3.お名前.comへDNS情報の設定、
ロリポップサーバーへ独自ドメインの設定”
を行います。
DNS情報の登録
ロリポップサーバーの
契約が完了したら
次に
お名前.comに
ロリポップサーバーのDNS情報
を登録します。
これは
事前にお名前.comに
DNS設定をしておかないと
ロリポップサーバー登録画面で
独自ドメインを設定しようとしても
エラーが出てしまう
為です。
ロリポップサーバーのDNS情報を取得する。
まず「ロリポップ」に
ログインをします。
「独自ドメイン設定」のところに
「ムームードメイン以外でドメインを取得された方」
という項目があります。
ここにDNS(ネームサーバー)の
情報が記載されているので、
プライマリーネームサーバー、
セカンダリーネームサーバー
の2つをメモします。
スポンサーリンク
お名前.comで情報を入力する。
次に、
「お名前.com」の
管理サービス「ドメインNavi」
にログインします。
トップページに移動すると、
取得したドメイン一覧が
表示されているので、
「ネームサーバー」
の”変更する”
を選びます。
ネームサーバー変更画面で
「お名前.com各サービスを利用」
の隣にある、
他のネームサーバー
にチェックをいれ開きます。
そこで
”ネームサーバー情報”を入力できるので、
先ほどメモした
ロリポップサーバーの
「プライマリネームサーバー、
セカンダリネームサーバー」
の情報を入力します。
プライマリネームサーバー uns01.lolipop.jp
セカンダリネームサーバー uns02.lolipop.jp
(このネームサーバーについての解説は
https://lolipop.jp/manual/domain/domain-01/ )
これで、
お名前.com側の設定は終わりです。
ロリポップサーバーへ独自ドメインの設定をする。
次はいよいよWord Pressのインストールです。
続く。
⇒次の記事 Word Press備忘録 まず最初に・・・④ Word Pressのインストール
本当によくわかるWordPressの教科書 はじめての人も、挫折した人も、本格サイトが必ず作れる