これから軽トラを購入する人におすすめ 3大軽トラ!

※当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

今年の僕の目標は

”軽トラ”を買うこと!

”除雪機”を買うこと!

です。

サラリーマンなので常に使うわけではありませんが

昔から一度乗ってみたかったのです。

最近は

軽トラをオフロードタイプにカスタムしたり、

フルエアロを装備したり、

軽トラをカスタムするのも

何気に流行っていたりします。

僕は

オフロードタイプにカスタムしてみたいですね。

拾い物の画像ですが

こんなのが理想。

うぅーカッコイイ・・・

これが軽トラですよ!?

信じられません。

ま、

ここまでのカスタムは

予算的に絶対に無理なので

気持ちこれに近づけれればいいなと

思ってはいますが。

商業用に利用している方からすると

かなり邪道です。

(僕のお義父さんは

漁師で仕事用に軽トラを所有していますが

このことを話したら多分怒られます。笑)

軽トラについて調べてみました。

スポンサーリンク


にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

これがおすすめの3大軽トラ!

日本を代表する

3大軽トラです。

このほかにも国内では5社から

軽トラックが販売されていますが、

すべてこの3台のOEM販売です。

№1 スズキ キャリイ

荒れた道でもどんどん走り、荷物をいっぱい積み込んで、たくましく働く。長年愛され続けているスズキの軽トラ「キャリイ」と、ゆったりキャビンで快適・便利な軽トラ「スーパーキャリイ」をご紹介。力強い走りと低燃費で、皆さんの仕事や生活をサポートします。

ハイゼットトラックと

並んで軽トラ市場を二分しているのが

スズキのキャリイです。

発売こそ1年遅れの1961年ですが、

1971年からは39年連続となる

2009年まで軽自動車だけでなく、

小型車や普通車も含めた

トラックの中で販売台数

第1位を堅持していました。

現行モデル12代目は

2013年から販売されています。

先代モデルからの改良点としては

乗員空間を広げて居住性を高めた他、

亜鉛メッキの防錆鋼板を

ボディの95%に採用、

またフレームにも防錆鋼板を使い、

ハードな使用にも

耐えられる設計になっています。

またキャリイは荷台の

激しい使用で消耗した時のために、

荷台だけを修理・交換できるように

分離できるようになっています。

軽キャブオーバータイプのメリットを

活用していると同時に

ユーザーへの親切設計といえます。

https://www.keicar-info.com/hikakuhyou_torakku.html

№2 ダイハツ ハイゼット

ダイハツ ハイゼットトラック公式ホームページ。製品の詳細情報から、ダイジェストでのプロフィール紹介、オンライン見積やお店検索などをご覧いただけます。

現行モデルは

2014年9月に行われた

フルモデルチェンジで

10代目となりました。

9代目は15年8ヶ月という

ロングセラーモデルです。

プラットフォームを刷新し、

乗員の快適性から走行性能、

積載能力や安全性能など

軽トラとしての機能を

全面的に改善しました。

斬新な点は

新色のボディカラーが追加されたことです。

これまで軽トラといえば

ホワイトやシルバーが

定番とされていましたが、

ダイハツ軽自動車のイメージカラーでもある

トニコオレンジメタリックを始め、

ライトローズマイカメタリックや

オフビートカーキメタリックなど

ビビッドやポップな色調が揃っています。

またダイハツは

農林水産省が推進する

「農業女子プロジェクト」に

自動車業界から唯一参加していることから、

メーカーオプションで「農業女子パック」

を設定していることも特徴のひとつです。

https://www.keicar-info.com/hikakuhyou_torakku.html

№3 ホンダ アクティトラック

ハイゼットトラックと

キャリイがほとんど同じ

仕様になっていることに対して、

ホンダはキャブオーバー型に

独自の設計を与えました。

エンジンを座席の下に

レイアウトするのではなく、

後輪軸前に置く

MR(ミッドシップ・リアドライブ)方式です。

後輪にかかる荷重を

増やすことで空荷状態でも

安定した走行性能を発揮させることが

目的となっており、

アクティトラックもMR方式となっています。

エンジンをミッドシップに

レイアウトすると居住性が犠牲になることから、

一般的にMR方式は

スポーツカーに採用されます。

それをトラックに用いたことから

アクティトラックは

「農道のNSX」

(ホンダのMR方式が採用されたスーパーカー)

とニックネームが付けられました。

いかにもホンダらしい軽トラといえます。

https://www.keicar-info.com/hikakuhyou_torakku.html

スポンサーリンク


個人的な総評

僕、個人的な見解は

スズキ キャリイトラックが一番かなと

思います。

理由は

”亜鉛メッキの防錆鋼板を

ボディの95%に採用、

またフレームにも

防錆鋼板を使用している”

点です。

僕の場合は

用途として主に

除雪、排雪に使用したい為に

軽トラを購入しようと思っているので、

サビには強いほうが良いと思った為です。

デザイン、カラーの面では

いかつい面構えの

ダイハツ ハイゼットが一番楽しいですし、

走行の面では”農道のNSX”(スゴイ名前・・・笑)

ホンダ アクティが一番かな。

3台ともとてもそれぞれ違う魅力が

たくさん詰まっていますが、

今の僕のニーズにぴったり合っているのが

スズキ キャリイトラックだということで

購入をお考えの方は、

あなたの用途にピッタリ合った

軽トラをたくさん悩んで

ご購入下さい(^-^)

軽トラの購入も

  ”JimnyTotalShop GarageSnaiL”

(ジムニートータルショップ

ガレージスネール)さんに

おまかせです!!

北海道北斗市の”ジムニー屋さん”の紹介です。 本当にいつもお世話になっています。 僕、昔からスズキ ジムニーが大好きで、19歳の時に車の免許を取得して、最初に買った車がジムニーでした。  現在は子供が生まれ、所謂”ファミリーカー”に乗っていますが、 ジムニーは隙あらば、いつでも購入するチャンスをうかがっている車の一台です。(笑)  https://www.shaken110.com/ ”JimnyTotalShop GarageSnaiL"(ガレージスネール)北海道 函館市,北斗市近郊での車に関することならコチラの”Garage...

またわがまま言いますが

よろしくお願いします!

とまあこんな感じで・・

本日は僕のブログを最後まで

お読みいただき

本当にありがとうございました!!

ドゥーパ! 特別編集 DIYで軽トラを10倍楽しむ本 (Gakken Mook)

これから副業を探す人へおすすめのサイトはこちら!!

・在宅ワークを探すなら【クラウドワークス】


・誰かの知識・スキル・経験が買える、売れる
新感覚オンラインマーケット【ココナラ】

・主婦のための求人応援サイト【ママワークス】


・これからアフィリエイトを始めるなら【A8.net】

・ポイントサイトから始めたい人は【ハピタス】

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス